今回は、パース在住のみなさんにお知らせです。
手作りプリンの販売を始めました!
日本ではおそらく、食べたことがない人はいないであろう・・・なめらかプリン!
家庭の手作りおやつとしても、コンビニのお手軽デザートとしても、パティスリーの本格スイーツとしても、日本ではおなじみの。
・・・でも、パースではなかなか食べられないですよね~、そういうデザート。
というわけで、作ってみることにしました(笑)
原材料
◆牛乳・・・西オーストラリア。
◆卵・・・オーストラリア。可能な限りフリーレンジを選んでいますが、状況次第です。
◆ローシュガー・・・オーストラリア。
◆バニラビーンズ・・・今のところパプアニューギニア(変わるかも)。
材料は、この4つだけ!
シンプルな材料で作っているので、本当になつかしい、素朴な味のプリンです。
後は、なめらかさを出すために、加熱する時の温度調節を工夫したり、味のアクセントを出すためにカラメルソースの煮詰め具合を工夫したり、と、製法で味を出すように研究しました。
自分でよいと思う固さ、食感、カラメルソースのほろ苦さ・・・レシピを安定させるために、結構時間がかかりました。
また、フードバンでの販売ということで、車での移動(持ち運び)に耐えられるか、何日保存できるか、なども確認を重ねました。やっぱり家庭用に作るのとは違って、販売するとなると、「味うんぬん」以前にさまざまな条件をクリアしなければならず、難しかったです。
たったプリン1コ作るだけでも、こんなに色んなハードルがあるのか~・・・と。
でも、すごく勉強になりました!
販売場所
ジャパニーズフードバン Ninja Cuisine で販売しています。
日本人の方が販売しているので、日本語で「プリンください♪」と言ってくださいね(*^^*)
◆Crimea Park on Crimea Street
毎週 木・金 5:00pm – 8:30pm 土 12:00pm – 9:00pm
◆Growers’ Green Farmers’ Market
毎週 日 8:00am-12:00pm
171 Lefroy Rd, Beaconsfield WA 6162
出店スケジュールは変更になる可能性があるので、Ninja Cuisineのウェブサイトを確認してください。
今のところ、週10コ限定で製造しています。店頭では1コ$7で販売されています。
ちょっと高めですが(すみません)・・・容量は130mlで、結構タップリサイズです。
Ninja Cuisineではたこ焼きや焼きそばを販売しているので、食後のデザートにも、相性ピッタリですよ~。
Crimea Parkは、つい最近、フードバン集合スポット(?)がオープンしたみたいで、夕方になると公園の駐車場にフードバンが立ち並び、ちょっとした屋台村みたいになってます。
Crimea Streetという大通り沿いにあり、車でのアクセスがとっても便利。
お店も日によって入れ替わるみたいなので、訪れてみたら楽しいと思います。
また、Growers’ Green Farmers’ Market は、パースのファーマーズマーケットの記事でも紹介した、フリーマントル方面で日曜日に開催されるマーケットです。
こちらも、車で行きやすい場所ですし、買い物がてらチェックしていただけたら、うれしいです。
週末のおやつに、デザートに、ぜひどうぞ~☆
↓日本語版ポスター
↓英語版ポスター