西豪州の世界遺産モンキーマイアへ。チープな家族旅の記録~美しい町カルバリ。

最終更新日時 : 2015年1月11日

1月1日~5日まで、家族で行ったモンキーマイアをめぐるキャンプ旅行記。

前回は、この目で見た、目的地モンキーマイアについて、でした。

西豪州の世界遺産モンキーマイアへ。チープな家族旅の記録~ついに目的地へ。

 

今回は、シャークベイを後にし、カルバリ(Kalbarri)という町へ向かう記録です。

 

すべての見どころをスルーしてカルバリへ・・・

 

キャンプサイトのナンガ・ベイ・リゾート(Nanga Bay Resort)で迎えた2回目の朝。

day3-1

今日はここを出て、カルバリという町にほど近いWagoeビーチにあるキャンプサイト(Wagoe Chalets)で泊まります。

さあ、早く起きて、早速出発する準備です。

 

実はこの日、夫はカルバリへ向かう前に、イルカの餌付け(Dolphin experience)を子ども達に体験させてあげようと、朝7時半にモンキーマイアまで行くつもりでいました。
そのために、みんなでがんばって早起きしたのです。

その後、カルバリへ向かう途中で、シャークベイのストロマトライトを見て、それからカルバリ国立公園でホークス・ヘッド(Hawks Head)などに立ち寄り、カルバリの町へ行く予定を立てていました。

ところが、娘は、

「イルカよりも、ストロマトライトよりも、とにかくカルバリに行ってフィッシングがしたい!!」

と言うのでした。

今回の娘のフィッシング熱はすごくて、もうどうしても魚が釣りたかったようなのです。

泣きそうになりながらそう主張するので、夫と私はあきらめて、モンキーマイアに行くこともやめ、ストロマトライトも見ず、カルバリ国立公園にも立ち寄らず、カルバリの町に直行することに決めました。

Map3

ナンガ・ベイからカルバリまでは、直線距離だと150kmくらいですが、走行距離は約300kmです。

「ああー、ストロマトライトぉぉぉ・・・」

夫と二人、心の中でつぶやきながら、Shark Bay Roadを戻り、またもや、「次の右折まで200km」・・・という道を、まっすぐに進んでいきます。

それでも、行きに比べて、来た道を戻る方がなんとなく速く感じるのは、不思議です。

North West Coastal Hwyを右折し、

「ああ、ホークスヘッド・・・」

と夫と二人、つぶやきながら、カルバリの町へ向かう道を進みました。

 

カルバリの町とフィッシング

 

カルバリの町に到着。
インフォメーションセンターがあったので、そこでフィッシングができるスポットをいくつか教えてもらいました。
そこでもらった地図を見ながら、とりあえず船着き場があるところに行ってみました。

さぁフィッシング!という言いたいところだけど、もうすでに時間はお昼・・・

お腹すいたーという息子のプレッシャーもあり、ランチタイムにすることにしました。

今までいたところに比べると、カルバリは結構立派な町という印象でした。
スーパーも比較的大きかったし、お店やカフェもちゃんとありました。
また、キャラバンパーク(キャンピングカーが泊まれるところ)もにぎわっていたし、海沿いには宿泊施設も並んでいました。
ちょっと離れたところには、新しく住宅地が建設中でした。

キャンプの2日間、私達はほとんど持参した食事しかしてこなかったので、この時は少しおいしいものを食べようと、近くのカフェに入りました。

day3-4

地元の新鮮なシーフード♪

キャンプの間にも、こういうブレークがあるといいですね~。

 

その後、船着き場の方へ戻り、釣り開始!

私達は、ボートが出入りできるようになっている浅瀬で、釣りをしました。

水がとてもきれいで、エサを投げ入れると小さい魚がいーーっぱい集まってきます。

ちょっと、、、いいんじゃない???
娘が張り切って投げ入れた釣竿に、その魚がかかりました。

やったー!

・・・と思っていると、、、ふ、ふくれた!

フグじゃん・・・

がっかり。

 

day3-2

夫は、近くで釣りをしているおじさんを観察しながら、遠くに投げる方法を一生懸命研究中。
(そこからだから・・・うちらフィッシングのど素人)

 

海岸近くは浅いので、遠くまで投げないと魚を釣るのは難しい場所かも?

でも、息子は安心して遊ばせられました(笑)。

カルバリは大きな川の河口にある町で、インド洋に面している海岸は波が荒いのですが、この場所は河口の内側にあるため、波もほとんどなく、穏やかでした。

day3-3

このカルバリの町から、シャークベイの近くまで北に向かい、インド洋沿いに、ずーーーっと大規模な崖(zuytdorp cliffs)が続いています。
それがまるで山脈のように見えて、ダイナミックな景色を作り出していました。

遠くに山(崖だけど)が見え、近くにこんもりと緑の陸があり、水辺があり・・・という立体的な風景は、ちょっと日本の自然を思い起こさせるのか、心に響くものがありました。

少し離れたところは岩場になっていて、そこにカニがいました。
娘は釣りに飽きて、今度はカニを捕まえようと必死になっています。

近くに来た男の子が、「石の下にカニがいるよ。Mud Crab(←魚屋でも売ってる、食べられるカニ!)だよ。」というので、

「私達はそれをつかまえたいの。捕まえ方知ってる?教えて!」と言ってみたところ、

「石をどかして、カニの後ろの方から手でサッとつかむ。」

と教えてくれました。
その子は、そこで以前、2,30cmくらいあるMud Crabを捕まえたことがあるとか言っていました。

 

そんなこんなで時間が過ぎ・・・

なんとか娘が1匹つかまえた、Mud Crab。

day3-6

 

あと、夫が1匹釣った魚。Whitingという魚のよう。

day3-5

一応、収穫はあってよかったけど、小さいカニ1匹と魚1匹・・・食べるにしても、どうしたらいい???

というわけで、結局海へ帰しました。

 

ダメ押しのラスト・フィッシング

 

 その後、キャンプ場へ向かうため車を走らせていると、Chinamans Rockという眺望のよい岩場で、たくさんの人がフィッシングをしているのを発見。

「こういうところが釣りには向いているのかもよ!」

残りのえさを使い切るまで、ということで、やってみることにしました。

day3-7

釣りに挑む、夫と娘。

周りでは、やっぱり小学生くらいの子ども達が何人も釣りをしていました。
それが、投げ方も上手!!
実際に釣れている子もいました。
西オーストラリアでは、フィッシングって子どもにも人気なんですねー。

結局夫と娘は、何度か惜しい場面はあったものの、釣れませんでした。

この日は1日、娘の希望でフィッシングざんまいでしたが、さすがに娘も「釣りはもういい。疲れた。」と言っていました。

でも、フィッシングはパース周辺の海でも楽しめる場所が色々あるようだから、また今度挑戦しよう!と話しました。

 

キャンプ場(Wagoe Chalets)に着いた時は、すでに夕方。
慌ててテントを建てて、身支度や夕飯を済ませ、早々と就寝。

ここも風が強く、ちょっと心配しましたが、昨晩の反省を踏まえてテントをしっかり建てたことと、テントの窓を少し開けておいたことがよかったのか、問題なく一晩を過ごすことができました。

 

思いがけない美しさ、カルバリのビーチ

 

翌朝。

この日は家へ向かう予定でしたが、午前中カルバリに戻り、少しだけ海で泳ぐことにしました。

朝日の中の、キャンプ場。
改めて見てみると、本当に、荒野の真っただ中。。。
トイレや温水シャワーが使えることが、貴重なことだと思えます。
ちなみに、Non-Powered(電源なし)のテントサイトで、1家族1泊$30でした。

day4-1

 

私達は夕方から朝にかけてしか滞在しなかったのでよかったですが、日陰がないので昼間はかなり暑くなるんじゃないか、と思いました。
滞在した日、カルバリは日中40℃くらいありました。
でも、夜は結構涼しかったです。

反対側を振り返ると、広いインド洋が見えました。
相変わらず風が強かったですが、、、とてもすがすがしい風景でした。

day4-2

テントの片づけや荷物の積み込みもあるので、朝ごはんは簡単に、カップラーメン。

うちでは普段食べることがないので、子ども達は大喜び(笑)。

day4-3

 

さっさと準備をして、キャンプサイトを後にし、カルバリへ向かいました。

前日の最後に釣りをした場所のすぐ近くに、Chinamans Beachというビーチがあり、そこで泳ぐことにしました。

day4-4

カルバリの海は、透明度が高く、とっっってもきれい でした。
私の感想では、今まで西オーストラリアで泳いだ海の中で、一番きれいだと思いました。
(あくまで主観ですが・・・)
午前中だったからか、波も穏やかで、安心して泳ぐことができました。

ここのビーチは、ところどころに岩場があり、ちょっと注意が必要です。
が、水が澄んでいるので、すぐにわかります。

海岸の砂は柔らかく、さらさらで、息子は砂遊びに熱中していました。

娘はゴーグルを着けて、海の中を見るのが楽しかったようです。

すぐ近くにトイレとシャワーもあり、車もそばに止められて、とても便利でした。

そして何より、ダイナミックな景色の中で、とてもきれいな海の水の中で泳ぐ、気持ち良さ・・・。

 

私達家族全員、カルバリという町は、期待以上に素晴らしい素敵な場所で、とても気にいりました。
自然の風景が特異で美しく、町はこじんまりとしていて、おだやかな雰囲気。
「また来たいね!」と、家族みんなで意見が一致しました。

また、カルバリは、ホークス・ヘッドやネイチャーズ・ウィンドウ(Nature’s Window)など、地理学・地質学的に興味深い見どころがたくさんあるようなので、今度はそういうところも、じっくり回ってみたいです。

 

 

カルバリの町を名残惜しく思いながら、帰路につく・・・はずが(汗)。
最後に、思いがけない素晴らしい風景と、思いがけない冷や汗ハプニングが私達を待っていました。

続きは、モンキーマイアをめぐる家族旅・最終章にて・・・

(つづく)

 


Chieko on sabtwitterChieko on sabinstagramChieko on sabfacebook
Chieko
2013年より、西オーストラリア・パース在住。2017年永住権取得。
息子(小学生)、娘(ハイスクール)、夫と4人暮らし。

オーストラリアをテーマにしたライター。得意分野は、食、生活、子育てに関すること、子連れでの観光・旅行(キャンプ)。
趣味は料理・ガーデニング・DIY。

オーストラリア生活で私が学んできた英語のことと、大人の英語勉強法についてつづるブログ「話す英語。暮らす英語」も更新中。

トラックバック URL

https://perth-zanmai.com/wp-trackback.php?p=987

PAGE TOP